2024.12.05
11月19日は、絵本専門士であり保育士のまいまい先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『絵本とわらべうた』を開催しました。 今回は、0歳児を対象に親...
11月19日は、絵本専門士であり保育士のまいまい先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『絵本とわらべうた』を開催しました。
今回は、0歳児を対象に親子で楽しめるお話やわらべうたをたっぷりご紹介いただきました。
最初は「おはよう」のわらべうたから始まります。
うたの最後に先生と目が合うと、ニコッ。
リズミカルな言葉で進んでいくお話に赤ちゃんたちも夢中です。
手のひらやお腹、足を優しくさわってふれあい遊び。
先生の真似をしてお母さんたちも歌を歌いながら赤ちゃんとのスキンシップを楽しみます。
絵本に出てくるおともだちと一緒!
お母さんにたくさんぎゅーっとしてもらいました。
赤ちゃんからも、お母さんにぎゅーっ!
みんなの大好きなスカーフは、3つのわらべうたに合わせて遊びが変化していきます。
お家でもタオルなどを使って遊んでみてくださいね。
ごろんと横になってお母さんのお顔が見える体制でのわらべうたは、歌詞の中に赤ちゃんの名前を入れてみたりとアレンジして楽しむこともできます。
おむつ替えやねんねの前に歌ってあげるのもいいですね。
遊びに繋がる子育てのエピソードもご紹介いただき、保護者の皆さんも和やかな雰囲気の中で会話が弾んでいました。
おいしい食べ物が出てくるうたで「さようなら」。
少し離れたところで遊んでいた赤ちゃんもしっかり口を動かして参加してくれていましたよ。
最後に、「絵本は1冊を読みきることができなくても大丈夫です。絵本を読んであげる時間、読んでもらった嬉しい気持ちを大切にしてくださいね。」とお話いただきました。
お家でも、お気に入りの絵本やわらべうたで赤ちゃんとの時間を楽しみましょう。
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.19
2025.4.18 クレープキーホルダー作りを開催しました! 5月16日にも同じ講座を実施します!対象は3歳〜年長親子です。ぜひご参加ください♪ #静...
-
0
2025.4.18
4/18(金)は大人スタッフこっちゃんによる 『クレープキーホルダー作り』を行いました! 生地をこねて、絵の具とスポンジで焼き目をつけます。 デコレー...
-
0
2025.4.17
4月13日は『ふぉと*いろ』 (@photoiro5) の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開...
-
0
2025.4.16
4月6日は15時30分から第2回43期こども会議(春休みこどもバザール振り返りこども会議)を開催しました。 今回の会議は42人のこども店長が参加してく...
-
0
2025.4.16
4月6日に第3回市長副市長会議を開催しました。 この会議では、第2回43期こども会議の進行の確認と、2人がこども店長にお伝えしたい内容をまとめました。...
-
0
2025.4.16
3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。 43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました!...