2024.08.12
8月3日は、港かっぽれプロジェクトの最終日&本番でした。メンバー全員、『ま・あ・る』に集合し、最終練習と着替えを行いました。法被を着ると気持ちが高まり...
8月3日は、港かっぽれプロジェクトの最終日&本番でした。
メンバー全員、『ま・あ・る』に集合し、最終練習と着替えを行いました。
法被を着ると気持ちが高まりますね!
顔にもシールを貼って、おめかししていきます。
本番前の最終の練習にも力が入ります!
準備はOKです。
ま・あ・るスタッフに見送られて、踊りを存分に楽しみます!
「いってきまーす!」
踊りスタート位置へ!
周りの連も十分に気合が入っていますね。
どの連もかっこいいです。
ま・あ・るスタッフやこども店長もたくさん応援に来てくれましたよ。
嬉しいですね。
「踊るって楽しい!」「もう1時間も踊ったんだね」「もっと踊りたい」「そろそろ『かっぽれレゲエ』がくるかな」皆さん、時間の経過と共にますます盛り上がります。
2時間30分、たっぷりと踊りを楽しむことができました。
はじめて参加してくれたメンバーの皆さん、短期間で踊りをマスターすることができて素晴らしいです。
今年は、約200団体、7,000人ほどが港かっぽれの踊りに参加したそうです。
清水のまちが大変盛り上がった一日でした!
協力・応援してくださった皆様、ありがとうございました!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...