2024.07.14
6月30日に第4回市長副市長会議と40期こどもバザール振り返り会議を開催しました。第4回市長副市長会議では今回のこども会議を市長・副市長に進めてもらう...
6月30日に第4回市長副市長会議と40期こどもバザール振り返り会議を開催しました。
第4回市長副市長会議では今回のこども会議を市長・副市長に進めてもらうための事前打ち合わせと準備を行いました。
今回のこども会議では出勤回数の多いこども店長の表彰を行うため賞状の準備も2人が行います。
15時30分からこども会議がスタートです。45人のこども店長が参加してくれました。
今回のこども会議は、前半に40期の振り返り、後半は41期の研修を行います。
まずは、40期の振り返りでは、市長のコッキ―と副市長のそよちゃんより40期の活動報告がありました。
『清水ま・あ・るシティ』ではお店の売上の10%を税金として納めています。税金の使い道は「ちびっこさんのおこづかい」「100まある商品券」「はじめてさん100まある利用券」「50まある割引券」などです。
40期はお店から集めた税金が266,220まある。(うち89,670まあるは39期からの繰り越し運営資金)
使用した税金は188,950まあるでした。
余った77,270まあるは41期の運営資金へと引き継がれます。
40期出勤してくれた店長の人数は、午前に555人、午後に558人、合計で1113人でした。たくさんのこども店長が出勤しこどもバザールを盛り上げてくれました!
市長・副市長から「新商品・新サービス」の優秀賞の発表です。
40期は29個の商品・サービスやサービスを新たに生み出してくれました。
その中から『清水ま・あ・るシティ』の盛り上げに貢献してくれた企画を一つ市長・副市長が選びました。
40期優秀賞に選ばれたのはプラバンやの「名前プラバン」です!
好きな名前を書いたプラバンをオーダーできるというサービスです。ちびっこさんから小学生まで、たくさんの人が利用してくれました!
次に「店長出勤ランキング」の発表です。
上位3名には頑張りを称えてボーナスがあります。
1位 市役所 さなちゃん 66回
2位 市役所 ゆうき 61回
3位 プラバンや りなちゃん 55回
2024年6月30日_40期振り返りこども会議MAR
3名とも、大いに40期のこどもバザールを盛り上げてくれました!拍手です!
1位のさなちゃんには、「1日市長・副市長体験ができるボーナス」が授与されました。
2位、3位のゆうきとりなちゃんは、「1日好きなお店の店長体験ができるボーナス」です。
たくさんのこども店長が積極的に活動し、活気あふれるこどもバザールを作り上げてくれています。本当にありがとうございます!
後半は41期に配属されたお店に分かれて研修を行います。
41期から同じお店を運営する仲間とあいさつを交わした後、お店の経験者には手を上げてもらいました。
経験のあるこども店長を中心に、未経験のこども店長へ研修を行ってもらいます。
経験者のこども店長を筆頭に商品のつくり方の確認やロールプレイを行いました。
41期から「まある神社」が新しくお店として加わります。
「御朱印」と「おはらい」のサービスを実際に体験してみました。
どんな「まある神社」になるかとても楽しみです!
今回は40期を振り返るためのこども会議でしたが、41期の準備もばっちりできました。
こども店長の皆さん40期お疲れさまでした!
そして41期は7/13からスタートし夏休みがはじまります!
41期のこどもバザールも楽しみにしていてください😊
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.05
3月23日は、株式会社コサウェル (@cosawell_pr) の佐伯先生、五十嵐先生、柳澤先生、勝治先生にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめて...
-
0
2025.4.05
2025.4.5 プロからまなぶとくべつなおしごと 『マインクラフト/ザ・ムービー』を宣伝するおしごと 4/25(金)公開の映画「マインクラフト/ザ・...
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...