2024.07.09
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開...
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。
その道のプロを目指す学生と一緒に、仕事の魅力や技を学びながら楽しく体験することが出来ます。
6月22日は、中央調理製菓専門学校静岡校(@suzugaku_shizuoka)の皆さんにご協力いただき、カラフルな水餃子づくりに挑戦しました。
はじめに、榊原先生に餃子の作り方と包み方、ゆで方を教えてもらいます。
基本の包み方から応用編までを丁寧に解説してくださいました。
水餃子の餡がはみ出てしまわないようにしっかりと包みます。
子ども達からも「すごーい!」の歓声があがりました。
学生さんにサポートしてもらいながらみんなで美味しい水餃子を目指します。
「美味しい!」「ショウガ醤油との相性もピッタリ!」「皮がもちもちで、たっぷりのお肉と野菜も美味しい!」「お店やさんで食べるのより美味しい!」皆さん大喜びでした。
レシピをプレゼントしてもらいましたので、お家でも出来そうですね。
是非チャレンジしてみてくださいね。
最後に、榊原先生から「食の安全を第一にお客様に喜んでいただけることが調理師には必要です」とお話していただきました。
今回参加してくれた方の中から、調理師が誕生するかもしれませんね。
中央調理製菓専門学校静岡校の皆さん、とても貴重な機会をありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...
-
0
2025.8.24
8月8日は、株式会社アイエイアイ様にご協力いただき、富士宮工場見学とビオトーブ体験を行いました。 アイエイアイは、産業用ロボットを製造していて、国内は...