2024.07.01
6月11日と13日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(とろとろ絵の具)』を開催しました。まずはとろとろ絵の具を作ってみましょう。クリアカップの中に...
6月11日と13日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(とろとろ絵の具)』を開催しました。
まずはとろとろ絵の具を作ってみましょう。
クリアカップの中には、水性絵の具と洗濯糊が入っています。
指を使ってよーく混ぜます。
スプーンも使って混ぜてみよう🥄
3色それぞれを混ぜたら、早速遊んでみましょう!
スプーンを使って画用紙の上に絵の具を垂らしてみます。
絵の具をぽたぽた上から垂らすと小さな丸や細い線ができます。
色を重ねていくとすてきな模様や新しい色を見つけることができました👀✨
指で広げていくのも楽しいね。
たっぷり絵の具を垂らした後に、指でなぞると跡が残ります。
手のひら全体を使って画用紙に絵の具を広げます。
手のひらもきれいに染まったよ!
画用紙を半分に折って広げ、合わせ絵を楽しむこともできます。
「これはお星さまなんだよ!」
「台風みたい!」
感触を楽しんだり、色の変化を観察したり、想像力を膨らませたりしながら、いろんな描き方に挑戦しました。
素敵な作品がたくさん完成しました!
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
次回の開催も、お楽しみに!
------------------------------------------------------
@maaruct
▲アカウントプロフィールのリンクから、ま・あ・るHPにアクセスできます💁
プログラムレポートも是非ご覧ください😊
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.25
7月20日は、きょうびしや (@kyoubishiya) のたかばたけあや先生のご協力で「押し花やプリザーブドフラワーを使って小物入れ&チャーム作り」...
-
0
2025.7.25
7月15日は、(有)きのいい羊達 (@k_hitsuji) のケンケン先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『わくわく体操広場』を開催しました。 親...
-
0
2025.7.24
現在こどもバザールを一緒に運営してくれる新しい「こども店長」を募集しています! 今回このレポートでは、こども店長がどんな活動をしているのかをご紹介しま...
-
0
2025.7.24
7月13日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、曽田先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロボ...
-
0
2025.7.22
7月12日は44期こどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。 午前は、ゲームや、ラッキーパーク、まある神社、イラストや、リユースショップ...
-
0
2025.7.22
7月12日は、株式会社杏林堂薬局 (@kyorindo_official) 管理栄養士の池ヶ谷幸希先生、酒井みなみ先生、市川結万先生、反町優奈先生のご...