2024.05.14
5月5日、6日は小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、カレースプーン作りの講座を開催しました。大人気の講座のため、今回は2日間行いました。カレース...
5月5日、6日は小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、カレースプーン作りの講座を開催しました。
大人気の講座のため、今回は2日間行いました。
カレースプーン作りには、「真鍮」を使います。
先生が持参してくれた道具を使って、スプーンを作ります。
はじめに、「丸棒」と「カラカミハンマー」を使ってスプーンのすくう部分の形を作っていきます。
ハンマーで、打つ箇所に集中しながら、たたきます。
スプーンの向きを変えながら、全体に丸みをつけ、すくいやすいように調整します。
小野先生に確認をしてもらいながら、形を整えます。
続いて、スプーンの柄の部分に名前を刻印します。
アルミの板を使って、何度も練習をします。
アルファベットの金型を固定させて、重めのハンマーで2、3回ほどたたきます。
慎重に、名前を入れていきます。
刻印が終わったら、柄の部分を裏側から叩いて形を整えます。
仕上げに、やすり掛けをし、金属磨き液を使って、汚れを取りながらピカピカに磨きます。
マイスプーンで食事がさらに美味しくなりますね。
大切に長く愛用してもらうために、お手入れ方法もお配りしました。
小野先生、貴重な機会をありがとうございました。
次回の開催をおたのしみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...
-
0
2025.7.11
2025.7.11 ぞうけいあそび 『キラキラゼリー』を開催しました! カラフルなゼリーをまぜたり、きったり、つぶして自由に遊べるプログラムです✨ ひ...
-
0
2025.7.10
6月28日は、㈱杏林堂薬局 (@kyorindo_official) の管理栄養士、日髙彩夏先生と林真穂先生にご協力いただき、夏の熱中症対策について学...