2025.11.24

【ヴァイオリニスト ヤメン・サーディ、自らを語る!】 28歳の今秋、3年間の試用期間を経て、世界最高峰のオーケストラのひとつ、ウィーン・フィルのコンサ...

【ヴァイオリニスト ヤメン・サーディ、自らを語る!】 28歳の今秋、3年間の試用期間を経て、世界最高峰のオーケストラのひとつ、ウィーン・フィルのコンサートマスターに就任したヤメン・サーディ。 音楽家の家系でもヨーロッパ系でもなく、ウィーンで学んだわけでもない、イスラエル出身アラブ系の若者がどうして異例の大抜擢を受けたのか。 2023年、ウィーン国立歌劇場コンサートマスターに就任した25歳の時のインタビューでは、彼の音楽との真摯な向き合い方が感じられます。 ヴァイオリンとの出会い、家族、名指揮者バレンボイムとの交流、10代の頃を過ごし、映画「クレッシェンド 音楽の架け橋」のモデルともなった ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団のこと、毎日数多くのオペラやコンサートを演奏する際の時間のやりくり、ウィーンでの活動などについて語っています。 こちらのインタビューはグランシップのホームページのリンクからご覧いただけます。 今回の来日公演では、東京と静岡のみ。この貴重な機会をお聴き逃しなく! 「ヤメン・サーディ ヴァイオリン・リサイタル」 12/11(木)19:00開演 グランシップ中ホール・大地 全席指定/一般5,000円、こども・学生1,000円 〈出演〉 ヴァイオリン:ヤメン・サーディ ピアノ:ジュリアン・カンタン 〈曲目〉 グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 Op.45 フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 Op.13 アルベニス(クライスラー編曲):組曲「エスパーニャ」より第2曲「タンゴ」 、第3曲「マラゲーニャ」 ファリャ(クライスラー編曲):歌劇「はかなき人生」より「スペイン舞曲」 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 ※内容は変更になる場合がございます。


#静岡 #静岡県 #グランシップ #クラシック #ヴァイオリン #ストラディヴァリウス #クライスラー #グリーグ #フォーレ #ファリャ #フランク

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • グランシップ - 静岡県コンベンションアーツセンター

    グランシップ - 静岡県コンベンションアーツセンター

    グランシップ シズオカケンコンベンションアーツセンター

  • 〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1

    TEL:054-203-5713

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-203-5713
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • グランシップ - 静岡県コンベンションアーツセンター
  • ■名称

    グランシップ - 静岡県コンベンションアーツセンター
  • ■フリガナ

    グランシップ シズオカケンコンベンションアーツセンター
  • ■住所

    〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
  • ■TEL

    お問合せ:054-203-5713
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ