2023.09.13
本日は、オーストリアの作曲家 アルノルト・シェーンベルクの誕生日です。シェーンベルクは、それまでの長調や短調といった調性や中...
本日は、オーストリアの作曲家 アルノルト・シェーンベルクの誕生日です。
シェーンベルクは、それまでの長調や短調といった調性や中心音を感じさせる「調性音楽」を脱して無調音楽(*1)、そして十二音技法(*2)への道を切り拓きました。
こうした功績から、現代音楽の方向性を確立し、20世紀の音楽に最も大きな影響を及ぼした作曲家の1人として知られています。
静岡音楽館AOIでは、11/26(日)「ティル・フェルナー ピアノ・リサイタル」にてシェーンベルク作曲の「6つの小さなピアノ曲」を披露します。
公演の詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20496
*1 無調音楽…長調、短調といった調性、および中心音を感じさせない音楽
*2 十二音技法…12の音(1オクターブ内のすべての音)を同等に扱い、これを並べた音列
----------------------------------------------------
この曲目について…
A.シェーンベルク:6つの小さなピアノ曲
無調音楽期の代表作品。第1曲~第5曲は1911 年2月19日のわずか1日のうちに作曲され、第6曲は同年6月17日に作曲された。
各曲とも極限まで集約された短い曲で、のちに弟子となる作曲家 ウェーベルンの様式的特徴である「極小形式」を用いて完成させている。
オスティナート(ある一定のフレーズを何度も繰り返すこと)がみられる第2曲、ほとんど和声のない旋律による第4曲、対してほとんど和声のみで出来上がった第6曲など、各曲にはっきりとした個性がみられる。
静岡音楽館AOI 山本
----------------------------------------------------

シェーンベルクは、それまでの長調や短調といった調性や中心音を感じさせる「調性音楽」を脱して無調音楽(*1)、そして十二音技法(*2)への道を切り拓きました。
こうした功績から、現代音楽の方向性を確立し、20世紀の音楽に最も大きな影響を及ぼした作曲家の1人として知られています。
静岡音楽館AOIでは、11/26(日)「ティル・フェルナー ピアノ・リサイタル」にてシェーンベルク作曲の「6つの小さなピアノ曲」を披露します。
公演の詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20496
*1 無調音楽…長調、短調といった調性、および中心音を感じさせない音楽
*2 十二音技法…12の音(1オクターブ内のすべての音)を同等に扱い、これを並べた音列
----------------------------------------------------
この曲目について…
A.シェーンベルク:6つの小さなピアノ曲
無調音楽期の代表作品。第1曲~第5曲は1911 年2月19日のわずか1日のうちに作曲され、第6曲は同年6月17日に作曲された。
各曲とも極限まで集約された短い曲で、のちに弟子となる作曲家 ウェーベルンの様式的特徴である「極小形式」を用いて完成させている。
オスティナート(ある一定のフレーズを何度も繰り返すこと)がみられる第2曲、ほとんど和声のない旋律による第4曲、対してほとんど和声のみで出来上がった第6曲など、各曲にはっきりとした個性がみられる。
静岡音楽館AOI 山本
----------------------------------------------------
#アルノルトシェーンベルク #ArnoldSchönberg #ピアノ #ピアノリサイタル #ティルフェルナー #TillFellner #静岡市 #静岡市イベント #静岡音楽館AOI #コンサート #誕生日
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡音楽館AOI
シズオカオンガクカン エーオーアイ
-
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町1-9 静岡中央郵便局上、7F~9F
TEL:054-251-2200
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.19
. 7月30日(水)11:30開演(12:30終演予定) オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 平野由衣 パイプオルガン“ジョリイ”の音色をワ...
-
0
2025.4.18
. 本日締切!! 【第15回 アマチュア・アンサンブルの日♪ 参加者募集中!】 当館では室内楽を愛好するアマチュアの皆さんにも発表の機会を提供できるよ...
-
0
2025.4.17
【まもなく締切】第15回 アマチュア・アンサンブルの日♪ 参加者募集中!当館では室内楽を愛好するアマチュアの皆さんにも発表の機会...
-
0
2025.4.15
7月30日(水)11:30開演(12:30終演予定)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 平野由衣パイプオルガン“ジョリイ”の音色をワ...
-
0
2025.4.13
7月5日(土)15:00開演子どものためのコンサート古楽器木管八重奏で楽しむ《フィガロの結婚》古楽器ってなんだろう? 今の楽器と...
-
0
2025.4.13
. 7月5日(土)15:00開演 子どものためのコンサート 古楽器木管八重奏で楽しむ《フィガロの結婚》 古楽器ってなんだろう? 今の楽器と何が違うのか...