2023.06.28
【バンドネオンってどんな楽器?】19世紀にドイツのハインリヒ・バンドさんが開発した、四角の長い蛇腹の両端にボタンがついている楽...
【バンドネオンってどんな楽器?】
19世紀にドイツのハインリヒ・バンドさんが開発した、四角の長い蛇腹の両端にボタンがついている楽器です。ひざの上において、ボタンを押しながら蛇腹を両手で伸ばしたり縮めたりして楽器に空気を送りこむことで音が鳴ります。ボタンはパソコンのキーボードのようにランダムな配列となっています。見た目よりも大きな音を出すことができ、音のメリハリがつけやすい楽器です。
パイプオルガンのない教会ではオルガンの代用として使用されてきた歴史があり、20世紀以降はアルゼンチンを中心にタンゴなどの伴奏で使われてきました。その後、作曲家のアストル・ピアソラによって純粋器楽として広く知られるようになりました。
.
楽器の写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/sound/#jyabaragakki
.
.
7月8日(土)に開催のコンサート「子どものためのコンサート 三浦一馬 バンドネオンの世界」では、バンドネオンの魅力や楽しさを体感していただけます!
公演の詳しい情報は下記URLよりご覧ください。
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20385

19世紀にドイツのハインリヒ・バンドさんが開発した、四角の長い蛇腹の両端にボタンがついている楽器です。ひざの上において、ボタンを押しながら蛇腹を両手で伸ばしたり縮めたりして楽器に空気を送りこむことで音が鳴ります。ボタンはパソコンのキーボードのようにランダムな配列となっています。見た目よりも大きな音を出すことができ、音のメリハリがつけやすい楽器です。
パイプオルガンのない教会ではオルガンの代用として使用されてきた歴史があり、20世紀以降はアルゼンチンを中心にタンゴなどの伴奏で使われてきました。その後、作曲家のアストル・ピアソラによって純粋器楽として広く知られるようになりました。
.
楽器の写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/sound/#jyabaragakki
.
.
7月8日(土)に開催のコンサート「子どものためのコンサート 三浦一馬 バンドネオンの世界」では、バンドネオンの魅力や楽しさを体感していただけます!
公演の詳しい情報は下記URLよりご覧ください。
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20385
#バンドネオン #三浦一馬 #長富彩 #子どものためのコンサート #静岡市 #静岡市イベント #静岡音楽館AOI
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡音楽館AOI
シズオカオンガクカン エーオーアイ
-
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町1-9 静岡中央郵便局上、7F~9F
TEL:054-251-2200
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
. 静岡音楽館AOI 施設利用に関するお知らせです。 2025年9月2日(火)より以下の期間の施設利用に係る申請受付を開始いたします。 ・2027年9...
-
0
2025.8.30
. 【外壁調査・補修工事のお知らせ】 2025年9月1日(月)~12月上旬頃まで、静岡音楽館AOIと静岡中央郵便局の合同建物にて、外壁の調査・補修工事...
-
0
2025.8.29
. 9/13㊏に第29回「#静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサートを開催します。 このコンサートに出演する9名の演奏家よりメッセージが届...
-
0
2025.8.27
. 9/13㊏に第29回「#静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサートを開催します。 このコンサートに出演する9名の演奏家よりメッセージが届...
-
0
2025.8.27
. 【重要】講堂ご利用停止のお知らせ(令和8年3月) 令和8年3月に講堂のメンテナンス修繕を行う予定です。 そのため、下記の期間は講堂をご利用いただけ...
-
0
2025.8.26
. 9/13㊏に第29回「#静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサートを開催します。 このコンサートに出演する9名の演奏家よりメッセージが届...