2022.12.31
今年も押し詰まってまいりました。今年一年、皆様から頂戴致しました多くのご縁に心より感謝申し上げます。新しい年を迎えるにあ...
今年も押し詰まってまいりました。今年一年、皆様から頂戴致しました多くのご縁に心より感謝申し上げます。
新しい年を迎えるにあたり、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます🙏
【1月の言葉】
『智者のふるまいをせずして
ただ一向に念仏すべし』
1月23日には当山で宗祖法然上人の御忌法要をお勤め致します。
法然上人の一枚起請文の一説を今月のことばとさせて頂きました。
自分が智者であるかのようにふるまうことなく、ただひたむきに南無阿弥陀仏とお唱えことが大切であります。
2023年1月の御朱印です。
天下和順(てんげわじゅん)
『無量寿経』の一文。天下泰平を願ってお唱えする祝聖文の最初の一句です
天下和順 日月清明 風雨以時 災厲不起
国豊民安 兵戈無用 崇徳興仁 務修礼譲
右下のお花は南天で花言葉は 福をなす 良い家庭 機知に富む です
1/3までは新年の挨拶回りなどで住職不在のため、御朱印の受付は4日以降からとさせて頂きます。
2023年もお念仏申しつつ、日々を誠実に歩んで行くことができますます様に
南無阿弥陀仏



新しい年を迎えるにあたり、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます🙏
【1月の言葉】
『智者のふるまいをせずして
ただ一向に念仏すべし』
1月23日には当山で宗祖法然上人の御忌法要をお勤め致します。
法然上人の一枚起請文の一説を今月のことばとさせて頂きました。
自分が智者であるかのようにふるまうことなく、ただひたむきに南無阿弥陀仏とお唱えことが大切であります。
2023年1月の御朱印です。
天下和順(てんげわじゅん)
『無量寿経』の一文。天下泰平を願ってお唱えする祝聖文の最初の一句です
天下和順 日月清明 風雨以時 災厲不起
国豊民安 兵戈無用 崇徳興仁 務修礼譲
右下のお花は南天で花言葉は 福をなす 良い家庭 機知に富む です
1/3までは新年の挨拶回りなどで住職不在のため、御朱印の受付は4日以降からとさせて頂きます。
2023年もお念仏申しつつ、日々を誠実に歩んで行くことができますます様に
南無阿弥陀仏
#オクシズ #新光明寺 #静岡市
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
浄土宗 新光明寺
ジョウドシュウ シンコウミョウジ
-
〒421-2124 静岡県静岡市葵区足久保口組1996-1
TEL:054-296-4522
FAX:054-296-4540
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.22
🌸 新光明寺デートプラン勝負⚔️ 新光明寺です。 今回もおなじみ 🙋♂️ 来迎院の副住職と一緒に デートプランの勝負をしてみました! あなたはど...
-
0
2025.8.18
🌸 新光明寺のズームクイズ!! 🔍✨ 新光明寺です。 今回もおなじみ 🙋♂️ 来迎院の副住職と一緒に 📸 ズームアップからのクイズに挑戦! ...
-
0
2025.7.30
こんにちは。新光明寺です。 今回は浄土宗 新光明寺が僧侶の制服でもある “袈裟”についてご紹介させていただきます🕊 仏教発祥の地である古代インドでは...
-
0
2025.7.23
こんにちは。新光明寺です。 今回は浄土宗 新光明寺が皆様のお家にもある “お仏壇”についてご紹介させていただきます🕊 お仏壇とは ご本尊やご先祖の位...
-
0
2025.7.13
こんにちは。新光明寺です。 静岡市は本日からお盆。 ということで今回は「浄土宗のお経」について少し深くご紹介させて頂きます📖 お経はただ読むだけでは...
-
0
2025.7.07
本日、施餓鬼会を厳修致しました。 法要の中で新亡回向とともに終戦80年の節目ということで、戦没者のご回向もさせて頂きました。 暑い中、多くの檀信徒の皆...