2023.12.13
【動物】レッサーパンダ『縞縞(ガオガオ)』の出園と『守守(ショウショウ)』の来園について https://www.nhdzoo.jp/news/nak...
【動物】レッサーパンダ『縞縞(ガオガオ)』の出園と『守守(ショウショウ)』の来園について https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1850 当園のレッサーパンダ『縞縞(ガオガオ)』(♂)が、令和6年1月9日(火)に豊橋総合動植物公園へ出園し、また同園からレッサーパンダ『守守(ショウショウ)』(♂)が当園に来園します!!... 縞縞の出園に伴い、お別れメッセージの募集・掲示やお別れ会を開催します。 ◆ お別れメッセージの募集・掲示 ◆ 縞縞の出園に伴い、令和5年12月19(火)~令和6年1月8日(月・祝)の間、当園ビジターセンター内にメッセージボードを設置し、お別れメッセージの募集と掲示を行います。(いただいたメッセージは、豊橋総合動植物公園にお渡しします。) ◆ レッサーパンダのお食事ガイド ~『縞縞』お別れ会Ver.~ ◆ 令和6年1月7日(日)の午前11時00分からレッサーパンダ館にて、普段開催しているイベント「レッサーパンダのお食事ガイド」を『縞縞』お別れ会特別バージョンとして開催します。担当飼育員が、縞縞との思い出を振り返りながら、レッサーパンダの生態や特徴について解説します。 ※令和6年1月8日(月・祝)までレッサーパンダ館にて縞縞を展示予定ですが、当日の体調や天候等により中止する場合があります。 ※出園日等は変更になる場合があります。 ※守守の一般公開日については未定です。 当園は、全国で飼育されているレッサーパンダの繁殖計画を立て、種の保存に取り組む司令塔の役割を担っています。今回の『縞縞』の出園と『守守』の来園は、国内のレッサーパンダが後世に命を繋いでいくために大切な取組みとなります。 ◇◇◇ 縞縞(ガオガオ)の個体情報 ◇◇◇ 【生年月日】2015年6月27日 旭川市旭山動物園生まれ 2017年12月28日 当園に来園 【性 別】オス 【性格・特徴】 目の上の模様が明瞭で、きりっとした顔つきのイケメン。食欲旺盛で竹を食べる量は当園No.1。好き嫌いをせずに何でも食べる食いしん坊です。凛々しい顔つきに似合わず繊細で優しい性格の持ち主でもあります。 ※2019年には、当園で飼育している「ホーマー」との間に、メス1頭が誕生しています。 ◇◇◇ 守守(ショウショウ)の個体情報 ◇◇◇ 【生年月日】2017年7月15日 旭川市旭山動物園生まれ(縞縞の弟) 2020年1月29日 豊橋総合動植物公園に移動 【性 別】オス 【性格・特徴】 キリっとした顔で、左耳が丸いのが特徴。活発で良く動き回ります。リンゴ愛が強く、リンゴがあるとそれ以外のものが目に入らなくなります。あまり物怖じしないタイプで、体重測定や採血のトレーニングも上手にこなします。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市立日本平動物園
ニホンダイラドウブツエン
-
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
TEL:054-262-3251
FAX:054-262-3489
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.22
2025.4.3 #ヒゲサキの飼育日誌 を更新しました。 ヒゲサキ チャパティ(♂)ラカーユ(♀)2頭とも飼育員の顔を殴ろうとする。 #日本平動物園 ...
-
0
2025.4.21
日本平動物園サポーターの申請受付中です(令和7年5月31日まで)! 申込方法など、詳しくは日本平動物園HPをご覧ください。 nhdzoo.jp/new...
-
0
2025.4.21
2025.4.2 #シロサイの飼育日誌 を更新しました。 シロサイ タロウ(♂)ヌタ場に入り泥をかぶっている。 #日本平動物園 #シロサイ #niho...
-
0
2025.4.21
アジアゾウに新フィーダーをお試し。 高い所に設置したので頑張って鼻を伸ばして食べていました。 今は休園日だけのお試しですが、そのうち皆様にもお披露目で...
-
0
2025.4.18
【重要なお知らせ】 ゴールデンウイークの予定はお決まりですか? 日本平動物園の令和7年度ゴールデンウイーク(5/3~5/6)の駐車場は完全予約制です!...
-
0
2025.4.18
【イベント】ZOOスポットガイド2025 nhdzoo.jp/event/naka.php… 2025年度の「ZOOスポットガイド」のスケジュールが決...