2023.11.28
【イベント】干支展(辰)~めざせ!伝説のタツ人~ https://www.nhdzoo.jp/event/naka.php?id=485 干支展(辰)...
【イベント】干支展(辰)~めざせ!伝説のタツ人~ https://www.nhdzoo.jp/event/naka.php?id=485 干支展(辰)~めざせ!伝説のタツ人~... 新春恒例の干支にちなんだ企画展は、来年の干支である「辰(たつ)」に焦点を当て、楽しみながら動物について学べる内容となっています! 【期 間】 令和5年12月13日(水)~令和6年1月8日(月・祝) 開園時間 9:00~16:30(最終入園16:00) ※開催期間中の休園日は、12月18日(月)、12月25日(月)、12月29日(金)~令和6年1月1日(月・祝) 【内 容】 令和6年の干支は辰(たつ)。辰は伝説の生き物の代表格です。辰の身体は様々な動物が組み合わさってできているとされており、今回の干支展ではその動物ごとに解説します。さらに、名前にドラゴンがつくトカゲ類についても紹介していきます。毎年恒例のフォトスポットでは、辰と「立つ」動物たち(プレーリードッグ、ミーアキャット、レッサーパンダ)のパネルと一緒に記念撮影をすることができます。 ★伝説の動物の紹介★ 辰はシカの角、ウシの耳、ウサギの目、ラクダの頭等、様々な動物の身体の一部が組み合わさってできているとされる伝説の動物です。辰の身体(パネル)と当園にいる本物の動物の標本を同時に飾り、解説をします。他にも、獏(ばく)、麒麟(きりん)、ユニコーン、ペガサスについて、本物の動物と伝説の動物の違いや、その由来や発祥地などを紹介します。 ★トカゲ類の紹介★ 名前に「ドラゴン」がつくトカゲについて生態や特徴を紹介します。また、日本のトカゲについての紹介や、は虫類館で飼育・展示しているトカゲの仲間について生態や問題などをより深く紹介します。 ★フォトスポット★ 毎年恒例の写真撮影スポットをビジターセンター内に設置!辰の看板と一緒に記念撮影はいかがですか?年賀状にも間に合うかも!? ※令和5年11月28日(火)より先行設置中です。 ※令和5年12月12日(火)は、ビジターセンター内作業のため、フォトスポットのご利用はできません。
#日本平動物園 #干支展 #辰 #辰年 #イベント
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市立日本平動物園
ニホンダイラドウブツエン
-
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
TEL:054-262-3251
FAX:054-262-3489
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.22
2025.4.3 #ヒゲサキの飼育日誌 を更新しました。 ヒゲサキ チャパティ(♂)ラカーユ(♀)2頭とも飼育員の顔を殴ろうとする。 #日本平動物園 ...
-
0
2025.4.21
日本平動物園サポーターの申請受付中です(令和7年5月31日まで)! 申込方法など、詳しくは日本平動物園HPをご覧ください。 nhdzoo.jp/new...
-
0
2025.4.21
2025.4.2 #シロサイの飼育日誌 を更新しました。 シロサイ タロウ(♂)ヌタ場に入り泥をかぶっている。 #日本平動物園 #シロサイ #niho...
-
0
2025.4.21
アジアゾウに新フィーダーをお試し。 高い所に設置したので頑張って鼻を伸ばして食べていました。 今は休園日だけのお試しですが、そのうち皆様にもお披露目で...
-
0
2025.4.18
【重要なお知らせ】 ゴールデンウイークの予定はお決まりですか? 日本平動物園の令和7年度ゴールデンウイーク(5/3~5/6)の駐車場は完全予約制です!...
-
0
2025.4.18
【イベント】ZOOスポットガイド2025 nhdzoo.jp/event/naka.php… 2025年度の「ZOOスポットガイド」のスケジュールが決...