2025.02.19
境内の河津桜の開花がはじまりました。また寒桜、実割梅(白梅)、八房梅(紅梅)も見頃を迎えています。ぜひお越しください。写真1は今朝の河津桜です。 実割...
境内の河津桜の開花がはじまりました。また寒桜、実割梅(白梅)、八房梅(紅梅)も見頃を迎えています。ぜひお越しください。写真1は今朝の河津桜です。
— 国宝 久能山東照宮 公式 (@kunozan_toshogu) February 19, 2025
実割梅は徳川家康公お手植えと伝わり、当宮境内への植え替えに際し山岡鉄舟が表額を、勝海舟が文を記した石碑があります。#久能山東照宮開花情報🌸 https://t.co/QGw6On9B7g pic.twitter.com/1HnZ8QGTY4
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
久能山東照宮
クノウザントウショウグウ
-
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390
TEL:054-237-2438
FAX:054-237-9456
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.5.04
ここから数回、不定期ですが現在展示中の公益財団法人德川記念財団さんの資料についてご紹介していきます。3年振りの展示再開を飾るテーマは、「徳川家茂と久能...
-
0
2025.5.03
【記念撮影にぜひ!📷】 もうすぐこどもの日という事で、本日より博物館ロビーに撮影可能な甲冑を設置しました。ご来館の記念に是非ご利用ください(博)
-
0
2025.5.02
5月2日は「えんぴつの日」。 日本で初めて鉛筆の工場生産が始まった日との事ですが、日本で初めて鉛筆を使ったのは徳川家康公と言われています。 家康公がご...
-
0
2025.5.02
GW中、混雑が予想される御朱印の授受をスムーズに行う為に ・御朱印帳はご参拝の前にお預け下さい(待ち時間解消の為) ・栞や挟んである物は外してからお預...
-
0
2025.4.27
和泉一織さんの個人ポスターは現在ロープウェイ久能山駅の階段を下りたところ、お守り授与所の側面に掲出しております。 (※掲示場所は予告なく変更になる場合...
-
0
2025.4.25
RT by @kunozan_toshogu: 「徳川十五代将軍展」新潟県立近代美術館で6月27日~開催。 前売券は4月28日(月)販売開始!! (電...