2024.10.17
@kunozan_toshogu: 本日10時より令和6年秋季大祭が滞りなく斎行されました。本年は臨済寺さまのご参列は叶いませんでしたが、盛大に斎行で...
本日10時より令和6年秋季大祭が滞りなく斎行されました。本年は臨済寺さまのご参列は叶いませんでしたが、盛大に斎行できましたことをご報告申し上げます。
— 国宝 久能山東照宮 公式 (@kunozan_toshogu) October 17, 2024
秋季大祭については引用元の一連の投稿をご覧ください。 https://t.co/NH9UEunhxZ
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
久能山東照宮
クノウザントウショウグウ
-
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390
TEL:054-237-2438
FAX:054-237-9456
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.09
境内の鬱金(ウコン)桜と鹽竈(しおがま)桜の開花が進んできました。写真は今朝の鬱金桜(1枚目)と鹽竈桜(2枚目)です。大きな八重桜も咲き始めています。...
-
0
2025.4.06
こちら、本日より10日間限定での頒布となります。 安全運転でお越しください。
-
0
2025.4.03
春の全国交通安全運動の期間内(4月6日~15日)限定で頒布する交通安全御朱印は以下の車種に決定しました! 日産からはGT-RとフェアレディZ、三菱から...
-
0
2025.4.02
5月5日のこどもの日に「こどもの日祭り」をおこないます。 色鮮やかな稚児装束を着け境内を行列し、国宝の御社殿にてお子様の健やかな成長を御祈願いたします...
-
0
2025.4.01
“幻の五重塔”模型で復元 春から宮大工の村松さん(静岡出身)制作 久能山東照宮で明治期に姿消す(静岡新聞DIGITAL) #Yahooニュース new...
-
0
2025.4.01
徳川家康公御遺訓『人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し 急ぐべからず』 「人の一生は重い荷物を背負って遠い道を進むようなものだ。一歩一歩ゆっくりと進...