イベント
史上最高のギタリストとも称されるロックレジェンド、エリック・クラプトンの30数年を経た今ベストパフォーマンスを選び抜いて編集、4Kで作り上げたのが本作。 出演:エリック・クラプトン、マイケル・ケイメン、フィル・コリンズ、アルバート・コリンズ、バディ・ガイ他 監督:デヴィッド・バーナード プロデューサー:ピーター・ウォースリー 編集:マシュー・ロングフェロー 音響プロデューサー&ミキサー:サイモン・クリミー スーパーバイジング・プロデユーサー:マーティン・デイクル エグゼクティブ・プロデューサー:マイケル・イートン 原題:Eric Clapton – Across 24 Nights
侍ジャパン世界一への軌跡を振り返る完全密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」 出演 : 侍ジャパントップチーム 主題歌 : あいみょん「さよならの今日に」unBORDE / ワーナーミュージック・ジャパン ENS Entertainment Inc ナレーション : 窪田等 監督・撮影 : 三木慎太郎「侍の名のもとに」 制作 : J SPORTS / NPBエンタープライズ 配給 : アスミック・エース / J SPORTS 協力 : 日本野球機構 / World Baseball Classic, Inc. オリックス・バファローズ / 福岡ソフトバンクホークス / 埼玉西武ライオンズ / 東北楽天ゴールデンイーグルス / 千葉ロッテマリーンズ / 北海道日本ハムファイターズ / 東京ヤクルトスワローズ / 横浜DeNAベイスターズ / 阪神タイガース / 読売ジャイアンツ / 広島東洋カープ / 中日ドラゴンズ
ZARD/坂井泉水さんの命日である5月27日に、ZARD/坂井泉水さんの歌声とともに過ごしたいとのお声をたくさんいただいております。 皆さまからの想いを受け、ZARDが2004年に行った唯一の全国ライブツアー”What a beautiful moment tour”を全国38の映画館で上映いたします。 ※無料鑑賞・割引サービスはご利用できません
芸術、美術、技術、音楽などのアーティストが東静岡アート&スポーツ/ヒロバに集結!! さまざまな芸術や音楽などにふれることのできるイベントです。 手作り雑貨や陶器、木工、絵画などの出展や、杉や檜とふれあう体験などさまざまなワークショップなど 総出店数130を超える大イベント。 ステージライブやショーが行われる他、クラフトビール、各種フードなど多数出店!! 子供から大人までみんなで楽しめるイベントです♪
駿府城公園にて"車×犬"のコラボマルシェを開催☆ 当日はクルマ好きさん、犬好きさんで楽しい1日を過ごしましょう♪ ドッグマルシェの出店者は物販、飲食店、キッチンカー合わせて約40店舗! 【5/14(日)】はワンちゃんと【駿府城公園】で決まりっ!
静岡市中心市街地活性とカルチャー講師の支援を目的としたイベントを行う 「街カル実行委員会」とCCCが共催して開催する、ものづくり体験イベント。 アクセサリーや雑貨、アート・クラフトの手作り体験など、 個性豊かなクリエイティブ講師が趣向を凝らしたワークショップを行います。 小学生から大人までクリエーターとのコミュニケーションも楽しめます。 ご家族で親子でお友達同士で、ぜひ、ご参加ください。(完全予約制・体験有料) <ワークショップ内容の例> ・子供向けのアート体験・工芸品、フラワー等、アート作品の手づくり体験 ・デザイン・クラフト等のクリエイティブワークショップ ・ハンドメイドの小物・アクセサリー・雑貨の手作り体験 ●各ワークショップの詳細や参加費、定員、時間に関しては掲載画像をご参照ください。 【参加お申し込み】 4月20日(木)12時〜予約開始 ※街カル公式サイト(関連サイトURL)をクリックし、お申し込みください。 ◆開催日時 : 2023年5月13日(土)、14(日)2日間 ◆開催会場 : 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 1F・2Fギャラリー、多目的ルーム ◆対象:小学生〜大人 ※小学校低学年(10歳以下)、未就学児童は保護者同伴でご来場ください。 ◆駐車場 : 近隣コインパーキングをご利用ください ●申し込み1名につき1作品の制作となります。 ●参加者名でお申込ください。 ●親子それぞれ制作する場合は2名でお申し込みください。 ●定員に達した場合はご参加いただけない場合もございますので、予めご了承ください。 ●定員に空きがあった場合のみ、当日受付にて参加可能となります。 ※自然災害や感染症の感染状況によりイベントを中止する場合があります。 中止となった場合は、ホームページでお知らせします。 ※マスクの着用は個人の判断といたしますが、感染が大きく拡大している場合には着用をお願いする場合もございます。
瘡守稲荷荼枳尼天、通称「かさもりさん」の例大祭 病気平癒や疫病退散にご利益があるお稲荷さんの縁日です。 新緑の新光明寺の境内に作品やご飲食のお店が多数出展されます。 出店予定店舗一覧(順不同) うなぎ屋松本 / OMUSUBI YUU おむすび結 / チクタク / フレンチフライ / とみ井 / CAPU / きょうびしや / ワタナベーカリー / LA BALENA VOLANTE / カレー美術館tiam / 29Chori veg+ / 熟成豚肉ダイニングHAM / ㈱わさびの門前 / フランスクレープYER’MAT / やまたこ / スタンダード・イー / 焼菓子こがねいろ / COREM / 虹色珈琲 / アメ富士 / らむね / ウインドファーム深井農園 / ジモベジ / SATOYAMA Organic Store / 海野ファーム / Dinig Azito / 八幡餃子 / 喜良豆富 / よろず創作工房-日々/ akatuki / sowaca / ククのほんのり香るスパイス和紅茶 / 花十色-mimi- / ふわり山ふわり / 柴山養蜂 / dried flower design~tabaneya / ツクル革モノ製作所&happiness farm / 竹工房キコ / YAKIIMO TOCA / ohana photoworks オハナ写真館 / ストーンショップ1483(いしやさん) 【 トイレ利用についてのお願い 】 ・トイレに赤ちゃん用のオムツと食べ物のゴミ等を置いていく事は絶対にご遠慮ください。 ・履物はきれいにそろえましょう!! 【 駐車場 】 ・新光明寺の北側 北三㈱静岡営業本部静岡工場様 (静岡市葵区足久保口組1997 ℡054-296-3231)JAバンク足久保支店跡地、 足久保公民館横のグラウンド等が駐車場予定地です。誘導員の指示に従って、事故のないように駐車をお願い致します。 ・路上や土手への駐車はご遠慮ください。 ・混雑が予想されますので、近隣の住民の方は可能な限り徒歩や自転車でお越しください。 ・駐車場でのトラブルについては当事者同士で解決をお願い致します。 【 アクセスについて 】 ・新静岡インターチェンジから車で5分 ・静岡駅から12km車で30分 ・静鉄バス美和大谷線(奥長島行)«注意» 運行本数が極少です 一面下車 徒歩3分 ・静鉄バス美和大谷線(足久保団地行) 美和中学校前下車 徒歩20分
新緑が気持ち良いこの季節、楽しい音楽に美味しいフード&ドリンク… アウトドアで過ごす贅沢な時間になること間違いなし! 昨年も大好評だったkano Green Festivalが今年も開催いたします♪ イベントに引っ張りだこの人気出店者さんやステージで盛り上げてくれる ウクレレ奏者さんたちがkanoに大集合します☆ ~ 出店情報 ~ ◼︎虹色珈琲 ◼︎カレー美術館tian ◼︎shiromani outdoor products ◼︎MAUNA LANI ◼︎いい匙かげん ◼︎マヒナセイサクジョ ◼︎山本Farm ◼︎achi’s works*21 ◼︎フレンチフライ ◼︎三協茶園lapon ※雨天の場合、5/4(木)に延期しますので、「Outdoor Life kano」Instagramでお知らせします。 ※グリーンフェス当日の駐車場は宍原小学校グラウンドとなります。案内に従って駐車してください。 ●グリーンフェスの翌日は、「ウクレレ体験会」を開催!! ウクレレ初心者向けの体験会となります。 ①11:00〜、②13:00〜、③14:00〜 各回45分 定員4名 【参加】ウクレレ初心者(8歳以上) 大人: ¥500 、子ども(小中高生): ¥300 教材、ウクレレレンタル込み ※グリーンフェスが5/4に延期開催に なった場合は中止です
ヨガレッスンに青空ヘッドスパ、マルシェブースには美味しいビールやフードが キャンプスタイルのチルマーケット。 マイチェアを持ち込んでのんびりするも◎お気軽にご参加下さい。 【マルシェブース】 Beer OWLE(クラフトビール) K’(串焼き) Craft Beer Station(おつまみセット) Cheers(コーヒー・ノンアルカクテル) 【イベントブース】 11:00~11:40 Olive Yoga(リラックスヨガ) 13:00~13:40 Olive Yoga(ペアヨガ) 11:00~15:00 Salon SOPO(青空ヘッドスパ) GWは用宗でのんびりしましょ♪
全国のクラフトアーティストが清水に集う「船とハナウタ」 見て、食べて、体験して、話して、笑って、一日中楽しめるイベントです♪ 混雑の恐れがございますので、公共機関でのご来場をお勧めいたします。 協力 :エスパルスドリームプラザ 協賛企業: ・ かつ政 高松店 ・ RONII ・(株)アルトラ ・ S-WORK´s(株) ・ 特別養護老人ホーム あすなろな家 ・(株)ユニバーサル ・ ユニティイダイワ(株) ・ ato company ・ noncohanco ご来場の皆様へのお願い ・一般の公園利用の方へのご配慮をお願い致します。 ・お子様をお連れの方は、作品や割れ物等に十分にご注意下さい。 ・作品等を撮影をするの場合は各ブース責任者へ一言お願い致します。 ・ペット同伴の方は、作品や割れ物等に十分にご注意下さい。 ・公園内の飲食は可能ですがゴミ箱の設置はございません。購入先へお戻し頂くか、お持ち帰りのご協力をお願い致します。 ・ご来場の際は新型コロナウイルス感染拡大防止をお願い致します。
難破船の遊具でお馴染みの静岡市広野海岸公園にて入場無料で開催される毎回大人気の野外イベント! 駿河湾と富士山を望む絶景のロケーションのもと今回もレゲエを中心とした世界の音楽ライヴやダンス、 そして約100店舗の人気店によるフードや雑貨、ワークショップ等のマルシェも楽しめます! 親子連れの方も一日中遊べるコンテンツも盛り沢山! 各アーティスト等の詳細は下記公式サイトにて御確認ください https://www.hummingbirdfes.com/ TikTokでも随時情報お知らせしています www.tiktok.com/@one_blood_1994
次郎長通りを歩行者天国とした屋外型のイベント 60ブース以上の団体が次郎長通りに集結!! 雑貨やハンドメイド作品、USED品をはじめ、キッチンカーやフードドリンクなどの お店が多数集まります!! ※出店店舗様の詳細につきましては、添付のパンフレットをご確認ください
花と緑あふれるまちをつくろうと、毎年春と秋に行われている園芸市。会場には、花苗、花木の販売を中心に、約100件超のお店が並びます。 「野外挙式」「お花のオークション」「日本平ネーチャートレッキングや緑化講習会(事前申込)「アジサイの鉢植え(応募抽選)や赤土、 お子様にヨーヨーのプレゼント」などおトクで楽しいイベント盛りだくさん!ワークショップも多数あり。 ベルティ(土)やシズラ(日)も登場!子ども向けイベント多数あり、子供も大人も楽しめます。 静岡市公式サイトで時間等、内容をご確認の上お出かけください。 【イベント】 <15日(土)> ・9:30~日本平ネーチャートレッキング ・10:00~ 14:00~盲導犬デモンストレーション ・11:00~アームイ レフア ポーレナ フラ&タヒチアンダンス ・11:30~五感で楽しむお花とハーブの寄せ植え ・12:00~ベルティと一緒に踊ろう! ・13:00~花贈りパフォーマンス(SHiP) ・13:30~素敵なハンギングバスケット <16日(日)> ・9:30~春を飾る寄せ植えづくり ・11:00~Green Day初! 野外挙式 ・11:00~観葉植物の寄せ植え&植替え実演 ・12:45~シズラも遊びに行くズラ~ ・13:00~おしゃれな押し花額をつくろう! ・13:30~タヒチアンダンス ・14:00~花贈りパフォーマンス 【ワークショップ(事前予約要)】 ・母の日にも贈れる!プリザーブド&ドライフラワ-アレンジ 申込先:J’aime la fleur 花や(054-655-1887) ・キッズ花育 春のアレンジ 申込先:中西方(054-637-2675) ・苔玉ワークショップ 申込先:深沢種苗園芸(080-5134-6511) 【園芸市限定御花印を集めよう!】 御花印が一気に巡れるスペシャルな1日♪ 参加加盟店舗:Ashleigh Bouquet・cocorohana・art club PicNIC・Art flower shop・Laugh 駐車場:770台※無料。 1.公園駐車場(150台)2.第2駐車場(420台)3.さくら公園臨時駐車場(200台)
"ワンコと楽しむ素敵な1日"をテーマとしたマルシェイベント「My family ワンコマルシェ」の第2弾。 犬用おやつやごはん、洋服、さらに飼い主も楽しめるキッチンカーが各日約35店舗集合する。 ドッグラン付きの会場でもうひとりの家族と1日中楽しもう。 『My family ワンコマルシェ』 日付)2023年4月15日(土)〜16日(日) 時間)10:00-16:00(予定) 会場)トライアルパーク蒲原 静岡県静岡市清水区蒲原5245-97
「終活」という言葉の響きから、どうしても後ろ向きなイメージを持つ方も多いのではないかと思います。近年、「終活」の認知度は高まっていますが、 後ろ向きなイメージからか、実践しているという人はまだまだ少ないのでないでしょうか? 私たち「わくわく終活コンタクトサークル」では、終活を「人生の後半期を自分らしくいきいきと生き、後悔のない人生を送るための活動」と位置づけ、 前向きな意味で捉えることに重点を置いています。新光明寺に「わくわく」した人生の1ページを作りに行きませんか? 是非!ご家族の皆様でお越し下さい♪
明治33年以降に作られるようになった日本の私製絵葉書は、記念行事や名所旧跡などの写真が使用され、当時の世相や風景を知ることができる貴重な資料です。今回の展示では、三保松原と富士山の風景を中心に、明治から昭和20年頃に発行された絵葉書約250点を展示し、題材となったスポットについて紹介します。 会期:令和5年2月25日(土)~令和5年5月7日(日) 時間:9時00分~16時30分 料金:無料 場所:みほしるべ1階展示室 【関連イベント】 ■みほしるべ展示クイズラリー 内容:みほしるべの展示を見てクイズに挑戦!参加者にはみほしるべオリジナルポストカードをプレゼント。 日時:企画展開催期間中の日曜日 9時分~15時 随時受付 場所:みほしるべ1階総合案内受付 定員:各日30名(無料・先着順)